【相談事例】親が認知症に… 相続対策が進められない!

Care不動産株式会社に寄せられた相談事例をご紹介いたします。

目次

【相談事例】親が認知症に… 相続対策が進められない!

ご相談内容

母(85歳)が所有する不動産(評価額5,000万円)があるが、認知症を発症。

・遺言書なし、生前贈与もできず…
・家族が勝手に売却や手続きできない状態に。

解決策:

1. 成年後見制度を利用する

・家庭裁判所に申し立て、後見人を立てることで不動産の売却が可能に
・ただし、自由に財産を処分できるわけではなく、裁判所の許可が必要。

2.事前に家族信託を活用すべきだったケース

・認知症になる前に「家族信託」を設定し、子どもが財産管理できるようにしておくとスムーズだった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次